ケータイを使ってグループでカギを共有できるサービス「Webロック」を …

ケータイを使ってグループでカギを共有できるサービス「Webロック」を …

株式会社ザイナス(本社福岡市)は2月14日から、ケータイを使ってグループでカギを共有できるサービス「Webロック」を開始する。
システムの設置は簡単で、ドアの内側にカギを操作する機器を取り付けインターネットに接続するだけでよい。

利用者はケータイサイトに登録し、グループの管理者が認証するとケータイでカギの開閉操作が可能になる。
カギを操作する機器の部分はザイナスが8〜15万円で製作する、機器のプログラムと電子回路図等は無償公開しており、市販の部品を使って2~3万円の費用で自作も可能。 サイトの利用料は月額3,980円〜  建物内にカギは何個でも設置できる。
従来ネットワーク型のケータイ鍵システムは高価で、設置には60万円以上かかっていた。 ザイナスは機器部分に市販部品とオープンソースのプログラムを使用する事で低コストを実現した。

カギの管理者は必要に応じていつでも利用者ごとにカギを使えるようにしたり取り消したりできるので、実際のカギを複製して手渡した場合のように紛失のリスクもなく、カギを回収する必要もなくなる。

また、時間帯によってカギの利用可否を設定することも可能。

ザイナスでは、Webカギだけではなくケータイサイトと電子機器を組み合わせたシステムを低コストで実現したい企業のあらゆる要望に対応する。

本件に関する問い合せはメール info@bzc.bz まで。

By | 2010-12-29T00:21:39+09:00 2月 13th, 2009|Integration, サービス|ケータイを使ってグループでカギを共有できるサービス「Webロック」を … はコメントを受け付けていません